Q161:
《捨て身の狂乱》をプレイし、一枚目のドローで奇跡を持つAというカードを公開し、条件を満たしました。この後《捨て身の狂乱》の効果の解決後、まだ手札にAがあれば奇跡でプレイできるのはわかりますが、この時手札に同じカードBがある場合のAとBの区別はどうしますか?
A:
あなたが公開したAは、それが手札から離れるか、奇跡による誘発型能力が解決されるか、その誘発型能力がスタックから離れるまで、公開されたままです。従って、《捨て身の狂乱》の効果の解決後でもまだ手札で公開されていればそれはAです。同名であるBは手札にあって公開されていません。
----
Q162:
戦場に5体の《灰色熊》がいる状態で、Aが《殺戮の契約/Slaughter Pact》をキャストし、それを対象にBが《放射/Radiate》をキャストし解決された場合、お互いのプレイヤーが自身の次のアップキープ開始時に支払うべきマナはそれぞれ何点になるのでしょうか? 2/2
A:
呪文のコピーのオーナーとコントローラーは、それを置いたスタックに置いたプレイヤーです。(CR706.10) 問題の例ですと、コピーは4つ作成され、そのコントローラーはBです。従ってAは1枚分, Bは4枚分のマナを支払う必要があります。
----
Q163:
《謙虚/Humility》が場に出ている状態で、《ボーラスの工作員、テゼレット》の-1能力で《ダークスティールの城塞》をクリーチャー化した場合、城塞のP/Tはどうなるのでしょう?
また、謙虚がある状態でクリーチャー化しているダークスティールの城塞は破壊されますか?
A:
継続的効果を種類別に考え、テゼレットの方がタイムスタンプがより後であることを加味すると、その《ダークスティールの城塞》は5/5のアーティファクト・クリーチャー・土地で、全ての能力を失っています。従って、これが破壊されると、(破壊不能を持っていないので)破壊されます。
----
Q164:
Aはクリーチャーaを、BはAがオーナーであるクリーチャーbをそれぞれコントロールしています。Aが《小悪疫》を唱えた時、Aの墓地に置かれるクリーチャーa、bに順番はありますか?
A:
そのa,bは共に同時に生け贄に捧げられ、Aの墓地に置かれます。Aはその2枚の順番を好きに決めて構いません。(CR404.3)
----
Q165:
《不和の暴君》の能力が繰り返されるとき、その繰り返される間に能力を起動したり、呪文を唱えることは可能ですか?また、これによりパーマネントが生贄に捧げられたことで何かしら能力が誘発する場合、その能力はどのタイミングでスタックに積まれますか?
A:
能力の解決中には、どのプレイヤーも優先権を持たないので、手順を繰り返される間に呪文と唱えたり能力を起動することはできません。処理の最中に誘発した能力は、《不和の暴君》の能力が解決し終わった後にスタックに置かれます。
----
Q166:
《自然の祝福/Blessings of Nature》を奇跡コストで支払う際、スタックに対応して《墨蛾の生息地》を起動させてそれを対象にとることは可能ですか?
A:
意図しようとしていること自体は可能です。「奇跡コストで唱えてもよい」という誘発型能力が誘発して、それが解決される前に《墨蛾の生息地》を起動します。すると、誘発型能力の解決中にクリーチャー化した《墨蛾の生息地》を対象に奇跡コストでその呪文を唱えることができます。
----
Q167:
《残響する真実》によって、クリーチャートークンをバウンスした場合、他にバウンスするのは発生源(苦花など)が同じものですか?それとも全く同じクリーチャータイプを持つものですか?
A:
《残響する真実》はそれと同じ名前を持つパーマネントを手札に戻します。発生源が同じでなくても、トークンの名前が一致する場足はやはり全て手札に戻します。
例)《機を見た援軍》と《刃砦の英雄》で出る兵士・トークンは発生源が異なりますが、名前は同じです。
----
Q168:
《牙抜き》をエンチャントされた《小悪魔の一団》が死亡した場合、そのPiG能力の解決時にダメージはあたえますか?
A:
はい、与えます。《小悪魔の一団》の誘発型能力によってダメージが与えられる時点で、《牙抜き》は既に戦場に無く、その軽減効果は適用されません。
----
Q169:
奇跡を持つ呪文を奇跡コストでキャストし、対応して《差し戻し/Remand》され、手札へ戻りました。
この後、同じ呪文を奇跡コストでキャストし直す事は出来ますか?
A:
いいえ。できません。奇跡能力をもつカードを奇跡コストで唱えるためには、奇跡能力による誘発型能力の解決中に唱えることが必要です。また、《差し戻し》された奇跡呪文は、さきほど公開した奇跡カードとは(物理的に同じですが)別のオブジェクトになっています。
----
Q170:
「組である」事はコピー可能な値ですか?
A:
いいえ。「組である」ことはコピー可能な値ではありません。(CR706.2)
0 件のコメント:
コメントを投稿