2015年5月30日土曜日

まとめ その50

Q491:
相手に《氷瀑の執政》が戦場にいるとき、自分の《ドロモカの命令》で《氷瀑の執政》を格闘させるモードで対象に取ったとき、《氷瀑の執政》の効果で《ドロモカの命令》に対しての追加マナコストは発生しますか?

A:
はい。あなたの唱える《ドロモカの命令》は、対戦相手の《氷瀑の執政》を対象にとっています。従って、《ドロモカの命令》を唱えるためのコストは{2}多くなります。

----

Q492:
《起源のハイドラ》をキャストしたときに
1.《起源のハイドラ》
2.《起源のハイドラ》の能力
の順でスタックが積まれると思うのですが、2.に《解消》などの打ち消しを打てますか? また、打てる場合タイミングはいつですか?

A:
質問中にある2.とは、《起源のハイドラ》が唱えられたときの誘発型能力です。それは呪文ではないので《解消》では対象にとれません。誘発型能力を打ち消す呪文や能力(《もみ消し/Stifle》など)を使用する必要があります。

Q492-2
《起源のハイドラ》の能力でめくれて、フィールドに出すクリーチャーなどにも打消しを打つことはできませんよね?

A:
はい。カードを公開するのは、《起源のハイドラ》の解決中です。すでに解決に入っている能力を打ち消し呪文で打ち消すことはできません。

----

Q493:
《死に微笑むもの、アリーシャ》の能力で攻撃している状態で戦場に出たクリーチャーがブロックされる前に《神々の思し召し》などでプロテクションを付けブロックさせないようにすることは可能でしょうか?(呪文を唱えられるタイミングがあるのか)

A:
はい、可能です。《死に微笑むもの、アリーシャ》の誘発型能力が解決しても、まだ攻撃クリーチャー選択ステップです。プレイヤーは何かをすることができます。互いに何もしない(=優先権をパスした)場合、次のステップに移ります。

----

Q494:

こちらの場に《三なる宝珠》が出てて相手の場に《全知》が出てます。《Force of Will》を通常どおりのコストで、《全知》によるコスト踏み倒しで唱えました。この場合《三なる宝珠》の効果で三マナ必要となりますか?よろしくお願いします。

A:
はい。支払うべきコストを決定するには、まずマナ・コストから始め、それに代替コスト、追加コスト、コスト上昇、コスト軽減を考え、最後に特定のコストにする効果(=《三なる宝球》)を考えます。この場合、《Force of Will》を唱えるために支払うべきコストは、{3}となります。

----

Q495:
質問です。自分の「英雄的」を持っているクリーチャー(《イロアスの英雄》など)に、《ドロモカの命令》を、+1/+1カウンターを置く(《イロアスの英雄》対象)、格闘を行う(相手のクリーチャーと《イロアスの英雄》を対象)で唱えた場合、「英雄的」の誘発は1度で間違いないでしょうか。

A:
はい。《イロアスの英雄》などが持つ英雄的能力は、それが対象になっている呪文1つにつき1回誘発します。同一呪文内で何回対象にとられたかは関係ありません。

----

Q496:
《霜歩き》を対象に濫用をした場合、《霜歩き》が自身の効果で生贄になっても濫用した後の効果は使用できますか?

A:
そもそも濫用能力は対象をとっていません。濫用により《霜歩き》の能力が誘発することもありません。

----

Q497:
反復についてなのですが、反復とは唱える→反復で追放→次アップキープ反復誘発→唱える で合っているでしょうか? アップキープ誘発にスタックを積めますか?

A:
反復はCR702.87にある通りです。反復を持つ呪文は解決に際し墓地に置かれる代わりにそれを追放します。そして、次のアップキープに「それを唱えても良い」という誘発型能力を生成します。ですので、誘発型能力に対応して何かをすることができます。

----

Q498:
《誤った指図》等で対象が変更された時、更に《誤った指図》で対象を変更出来ますか?

A:
はい。《誤った指図》の解決によって対象が変更された呪文が解決される前に、その呪文を対象に《誤った指図》を唱えることができます。

----

Q499:
予示状態で攻撃宣言をした《護法鱗のドラゴン》が攻撃指定・宣言後に表向きになりました。この場合、防御プレイヤーは呪文を唱えることができますか?

A:
いいえ。その《護法鱗のドラゴン》は攻撃しているクリーチャーですので、防御プレイヤーは呪文を唱えることができません。

----

Q500:

競技レベルでいわゆるフェッチランドを起動した時、持ってきた土地を変更したいと思った場合に可能なのはどの時点まででしょうか
1)土地を出した
2)自分でシャッフルをした
3)相手にシャッフルのためデッキをわたした
4)相手がこちらのライブラリーのシャッフルを終えた
また、探す際に「島を出します」など宣言していた場合は差はあるでしょうか。

A:
《溢れかえる岸辺》などにある通り、該当する土地を探した後、あなたはライブラリーをシャッフルします。ということは、シャッフルしている時点であなたはカードを「探す」ことを完了しているため、そこが分かれ目となるでしょう。実際にはジャッジをお呼びください。


0 件のコメント:

コメントを投稿