2015年4月26日日曜日

まとめ その16

Q151:

《暴く者、智也/Tomoya the Revealer》が《狐の神秘家/Kitsune Mystic》のコピーになった時、狐の神秘家(旧暴く者、智也)のカード名は《狐の賢者、秋之尾/Autumn-Tail, Kitsune Sage》になるのでしょうか?なるのであれば、反転状態のカードのカード名はコピー可能な値で無いと思うのですがどうやって参照したのでしょうか?

A:
オブジェクトに記載されている値はコピー可能な値です。反転位相によって片方が無視されていたとしても、そのオブジェクトをコピーした場合、コピーは位相によって修整された値を持ちます。(反転状態や裏向きである、など)(cr706.3の例もあわせて参照ください)

----

Q152:

《地獄乗り》の効果でダメージを与える場合、一度に攻撃した体数分のダメージを与えるのでしょうか? それとも、1点を攻撃した体数回スタックに乗せて与えるのでしょうか?

A:
後者です。《地獄乗り》の誘発型能力は攻撃クリーチャー1体につき1回ずつ誘発します。

----

Q153:

自分が《心なき召喚》をコントロールしており、2マナ少なくなった状態でクリーチャー呪文を唱えました。これに対して相手が《天界の粛清》で《心なき召喚》を追放した場合、スタックにあるクリーチャー呪文はマナが足りなくなり召喚できないのでしょうか?

A:
いいえ。スタックにあって唱えることが完了した呪文は、そのあとで「支払うべきコスト」が上下しようが影響ありません。

----

Q154:
《集団変身》や《歯と爪》などで、《クローン》系のクリーチャーとクリーチャーAを同時に出す際、クローン系クリーチャーはクリーチャーAになることは不可能ですよね?

A:
はい。《クローン》と同時に出るクリーチャーを、その《クローン》のコピー元として選ぶことはできません。すでに戦場にあるクリーチャーを選んでください。

----

Q155:
ある呪文にたいして《瞬唱の魔道士》を唱えて、その効果で墓地の《対抗呪文》にフラッシュバックをつけてその呪文を打ち消す事は可能ですか?

A:
はい。その呪文が解決されるよりも前に《瞬唱の魔道士》が解決されて戦場に出て、あなたは墓地の《対抗呪文》にフラッシュバックをつけることができます。《瞬唱の魔道士》の誘発型能力の解決の後、墓地の《対抗呪文》をフラッシュバックで唱えることができます。

----

Q156:
《魂の管理人》をコントロールしている状態で《幽体の行列》を唱えた場合、何点のライフを得ますか?

A:
合計3点です。《幽体の行列》によってスピリット・トークンが3体戦場に出ますので、《魂の管理人》の能力が3回誘発します。

----

Q157:
《イニストラードの君主、ソリン》の-6能力で対戦相手のコントロールする不死クリーチャーを破壊した場合、破壊したクリーチャーはどちらのコントロールで場に出ますか?

A:
《イニストラードの君主、ソリン》側のコントロールで戦場に出ます。対象になったクリーチャーを破壊して、それを墓地から戦場に出すまでが一連の効果です。死亡しているので不死能力は誘発しますが、その解決時には、すでにそのクリーチャー・カードは墓地にありません。

----

Q158:
「ペインター・グラインドストーン」が決まった場合に相手のデッキに《エムラクール》がある場合で互いに何も無い場合、処理としては引き分けが正しいのでしょうか?

A:
《絵描きの召使い/Painter's Servant》+《丸砥石/Grindstone》のコンボが完成し、ライブラリーが全て墓地に置かれることになった、と仮定して回答します。

《引き裂かれし永劫、エムラクール》は墓地に落ちてから誘発し、《丸砥石》の解決が終了したあとでスタックに置かれます。従って、件の状況では、墓地の全てのカードがライブラリーに戻りシャッフルされることになります。

----

Q159:
モダン構築戦にて自分のターンの最初のドローで《轟く怒り》を引いたので奇跡コストで唱え、処理を終えた後に《永遠の証人》を唱えCIPで《轟く怒り》を手札に戻しました。ドローと手札に戻すのは別の動作だと思っているのですが、この轟く怒りは奇跡コストで唱える事は可能ですか?

A:
いいえ。墓地から手札に戻った《轟く怒り》は奇跡能力の誘発条件(=それがこのターンにあなたが最初に引いたカード)を満たしていません。また、物理的に同じカードであっても、それはすでに別のオブジェクトです。


----

Q160:
同一トークンが並ぶ(狼トークンn体など)場合、トークンの代用カードは全て同一である必要はあるのでしょうか。それとも、各プレイヤーがそのトークンであると認識出来れば、どんなカード(全くばらばらの種類)でもいいのでしょうか。

A:
同一である必要はありませんが、どれがどのトークンを指しているかはお互いが理解できるようにするべきです。視覚的にわかりにくいようなやり方は避けるべきでしょう。(互いの理解のために)


0 件のコメント:

コメントを投稿