2015年4月24日金曜日

まとめ その14

Q131:
《死に微笑むもの、アリーシャ》が二段攻撃を付与した状態で能力を起動した場合の能力の解決とダメージ処理の順番を教えて下さい

A:
二段攻撃と《死に微笑むもの、アリーシャ》の誘発型能力に関連はありません。攻撃クリーチャー指定ステップに《死に微笑むもの、アリーシャ》が攻撃したなら、その能力が誘発します。その後、戦闘ダメージ・ステップにおいて、通常と同じ二段攻撃持ちの処理を行います。

----

Q132:
《肉裂き怪物/Flesh Reaver》と絆魂の能力を組み合わせた場合の回復点数ですが、8点ではなく4点なのでしょうか?ネットで調べても「デメリットが無くなる」程度にしか書いてなかったので4点なのかな~という気はするのですが

A:
《肉裂き怪物》が絆魂を持っている場合、それは戦闘ダメージで4点のダメージを相手に与え、あなたは4点のライフを得ます。その後、《肉裂き怪物》の能力が誘発し、4点のダメージをあなたは受け、あなたは4点のライフを得ます。都合、あなたはライフが4点増えます。

----

Q133:
お互いにライフが1、こちらの場に1/1のスピリットトークンが2体存在し、戦闘フェイズに2体で攻撃をしました。これに対して対戦相手は1体のスピリットトークンを発生源として《跳ね返す掌》を打ち、解決しました。この場合のゲームの勝敗はどうなりますか?

A:
引き分けになります。ダメージのイベントは「防御側は2点のダメージを受ける」という状態ですが、《跳ね返す掌》によって「防御側は1点、攻撃側は1点のダメージを受ける」となります。結果として、両者のライフは同時に0になり、引き分けになります。

----

Q134:
《ミシュラの工廠/Mishra's Factory》を2/2のクリーチャーとして攻撃し、1/1で感染持ちの《解剖妖魔/Flensermite》でブロックされました。工廠への感染による-1/-1の毒カウンターは工廠がクリーチャー化してない時にも残りますか?

A:
はい。それらのカウンターは置かれたままです。クリーチャーでない間は意味を持ちませんが、再度クリーチャーになった際に意味を持ちます。

----

Q135:
《漁る軟泥》の能力を起動し対戦相手の墓地のクリーチャーカードを対象に取り、その能力スタックに《稲妻》を対象漁る軟泥とされ除去ました。解決した場合除去された漁る軟泥に+1/+1カウンターと共に1ライフ得る事はできますでしょうか?

A:
すでにスタックに置かれている能力と、その発生源は独立しています。《漁る軟泥》の起動型能力はそのまま解決されます。解決中に、あなたは1ライフを得ます。(もしまだ戦場に《漁る軟泥》があるのなら、カウンターが置かれるでしょう)

----

Q136:
《分かち合う運命/Shared Fate》が出ている状態で、これにより追放したカードを唱え、これを《差し戻し/Remand》で打ち消しました。打ち消したカードはどうなるのでしょうか?

A:
《差し戻し》のテキストにある通り、そのオーナーの手札に戻ります。


----

Q137:
《アクロスの十字軍》の効果によって出した赤の1/1の兵士トークンと《急報》によって出した白の1/1の兵士トークンが戦場にいます。赤の兵士トークンに《胆汁病》を打った場合、同じ「兵士」という名前の白の兵士トークンは赤の兵士と同様に墓地に送られますか?

A:
はい。それらのトークンの名前は同じ「兵士」ですので、《胆汁病》により修整を受けます。

----

Q138:
《微光角の鹿/Glimmerpoint Stag》自家が戦場に出た時の能力で対象を追放し、次の終了ステップに移る前に微光角の鹿が場を離れていた場合、追放されたパーマネントは次の終了ステップ開始時に戦場に戻って来ますか?

A:
はい。戻ってきます。《微光角の鹿》の誘発型能力によって、「終了ステップの開始時」に誘発する遅延誘発型能力が作成されます。その後に《微光角の鹿》自体がどうなっても関係ありません。

----

Q139:
現在、私のアップキープ開始時で自身の《Dystopia》の累加アップキープをスタックに積んでいます。この時私が《寄付》をプレイ(《急かし》の効果)し、《Dystopia》のコントローラーを対戦相手にした場合、累加アップキープを解決するとどうなりますか?

A:
あなたは《Dystopia》の累加アップキープコストを支払ってもいいですし、支払わなくても構いません。支払わなかった場合、すでに《Dystopia》自体があなたのコントロール下でないため、それを生け贄に捧げることができずに失敗してそのまま戦場に残ります。

----

Q140:
カードにオラクルの変更が分かるように直接orスリーブ上から記入、訂正シールを貼ることは可能ですか?
また、同様に戦術などを書くことは可能でしょうか?例:《最後の審判》に何を選びどういう順番にするかを書く等。

A:
シールを貼ることにより、厚みが変わり、他のカードと区別がついてしまう恐れがあるので、してはいけません。戦略上意味のある情報を含むような改変も行ってはいけません。(MTR3.3) 正確なオラクルを知りたい場合はジャッジを呼んで下さい。

0 件のコメント:

コメントを投稿