2015年4月15日水曜日

まとめ その8

Q71:
《世界を喰らう者、ポルクラノス》の怪物化を行い、怪物化誘発に対応して《ティムールの剣歯虎》で《世界を喰らう者、ポルクラノス》を手札に戻しました。
このとき、対戦相手がコントロールするクリーチャーへのダメージはどうなりますか?

A:
《世界を喰らう者、ポルクラノス》の2番目の能力が誘発してスタックに積まれているのであれば、もうそれは元あった《世界を喰らう者、ポルクラノス》がどうなろうとも、誘発型能力は解決されます。従って、対象にしたクリーチャーがダメージを受けます。

Q71-2:
怪物化の起動にスタックしてポルクラノスを除去した場合はX火力は飛ばないということでよろしいでしょうか?

A:
はい。《世界を喰らう者、ポルクラノス》の怪物化能力と、それが怪物的になった時の誘発型能力はそれぞれ別です。怪物的になる前に、《世界を喰らう者、ポルクラノス》が戦場から離れると、2番めの能力は誘発しません。

----

Q72:
《仇滅の執政/Foe-Razer Regent》がフィールドに存在する時、自分がコントロールする《世界を喰らう者、ポルクラノス》がx=0で怪物化しました。
この場合、ポルクラノスの上に仇滅の執政の効果で+1/+1カウンターは乗りますか?

A:
いいえ。《世界を喰らう者、ポルクラノス》の2番めの能力は、格闘を行いません。単にダメージを与え合うだけです。従って、《仇滅の執政》の能力も誘発しません。

----

Q73:
《天使の嗜み/Angel's Grace》を使った後、《焼身の魂喰い》の効果を複数回起動させて無限パンプアップは可能なのでしょうか?
《突撃のストロボ》や《汚れた一撃》を使っていると相手が火力を握っていたとき返しでライフゼロにされてしまうのもので・・・

A:
いいえ。《天使の嗜み》はライフを1未満にすることを防ぎますが、《焼身の魂喰い》の起動コストとしてライフを支払う場合、ライフの総量が2点以上ないとコストを支払うことができません。(CR118.4)従って、際限なく起動できるわけではありません。

----

Q74:
《快速ウォーカイト》のcipで戦場に出したクリーチャーが何らかの効果で戦場から別の領域に移動した場合、そのクリーチャーを手札に戻せるでしょうか。
それとも、別のオブジェクトとなり、戻すことはできないでしょうか。

A:
後者です。お考えの通り、領域を移動したオブジェクトは別のオブジェクトになっているため、「《快速ウォーカイト》で戦場に出したオブジェクト」とは別物です。従って戻すことはできません。

----

Q75:
《焙り焼き》を飛行を持たないクリーチャーを対象に取って唱え、それに対応して対象が飛行を持った場合や、飛行クリーチャーに対し《垂直落下》を使用し、それに対応して飛行を失った場合は、《焙り焼き》や《垂直落下》は対象不適正になるのでしょうか

A:
はい。呪文や能力は、その解決時にまだ対象が適正であるかどうかを確認します。その時点で全ての対象が不適正である場合、その呪文や能力は打ち消されます。(CR608.2b)

----

Q76:
龍を選択している《前哨地の包囲》とクリーチャーをコントロールしていて、《精霊龍、ウギン》のマイナス能力で同時に追放された場合、《前哨地の包囲》の能力は誘発しますか?

A:
はい。クリーチャーと《前哨地の包囲》が同時に戦場を離れた場合でも、《前哨地の包囲》の能力は誘発します。

----

Q77:
プロテクション(緑)を持つクリーチャーをコントロールしています
《生命の遺産/Life's Legacy》を唱える時、プロテクション(緑)を持つクリーチャーを生贄に選ぶことは可能ですか?
同様にプロテクション(赤)のクリーチャーを生贄に《巻き添え被害》を使うことは可能ですか?

A:
いずれも可能です。プロテクションは生け贄に捧げることを阻止しません。

----

Q78:
赤を指定した《絵描きの召使い/Painter's Servant》、《略奪の母、汁婆/Wort, the Raidmother》、ゴブリン・トークンがアンタップ状態で場にいます。墓地にある《戦慄の復活/Dread Return》を共謀コストを払いつつフラッシュバックできますか? また、スタックの戦慄の復活は共謀を失いますがコピーされますか?

A:
《戦慄の復活》をフラッシュバックし、共謀コストを支払うことは可能です。が、《戦慄の復活》のプレイが完了するよりも前に、《略奪の母、汁婆》を生け贄に捧げてしまうと、《戦慄の復活》のプレイが完了した後には共謀能力を失っていますので、コピーは作成されません。

----

Q79:
《対抗激/Counterlash》で相手のクリーチャー呪文を打ち消しました。この時、私の手札にある《荒廃鋼の巨像》を唱えることはできますか?

A:
唱える事と戦場に出す事は異なります。そのカードは通常と同じように「唱え」ます。カードは手札からスタックに移動します。通常と異なるのは、1)それは《対抗激》の解決中に起こる。 2)右上のマナ・コストを支払わない。 という点です。その他は通常の呪文と同じです。

----

Q80:
両面クリーチャーを裏返す事をマーカー(1.無地のおはじき、2.各面に「表」「裏」と書かれたコイン、3.裏面の能力を書いたプロシキ、4.同一のカード)乗せて省略する事はできますか?

A:
パーマネント上にあるマーカーは、他の効果によるカウンター等と混同しないようにする必要があります。それが変身後の面であるとはっきりわかるようにするべきでしょう。混乱を招きそうであったり不適当であったりするマーカーの使用は禁止される場合もあります。(MTR3.8)


0 件のコメント:

コメントを投稿